山ケン【山田賢次】です。このmailはBCCでお送りしていま
*ファイルが開けない人、画像・本文に気付き点 ご希望などがありましたら
このmailに返信お願い致します。
今週のテーマ:手賀沼サギ達のコロニー
手賀沼に住みついている白サギ(大サギ、小サギ)とアオサギ、ゴ
今までに撮影できました。
しかし 夏鳥の中サギ、アマサギと夜行性のゴイサギの成鳥は
まともな写真が撮れていません。まだまだ努力が足りないようです
127₋1 昼の餌場からの帰還
サギ達は朝コロニーを発ってそれぞれの餌場に出掛け 夕陽と共に帰還します。
127₋2 日没でコロニーに集まるサギ達
手賀沼のコロニーでは主にダイサギ、コサギ、アオサギとゴイサギ
夏鳥(夏に繁殖地から移動してくる鳥)の
中サギ、アマサギはコロニーには寄り付かず なかなか撮影できません。
127₋3 狙いは同じ
コロニーの目の前にある生簀はここを泊まり場所にしているサギ達
この日、この場所の主アオサギが不在で、
大小の白サギが仲良く 浮上する雑魚を狙っているところです。
127₋4 孤高のアオサギ
アオサギは普段の日中は沼の浅瀬で捕食するため、
浅瀬が見える樹上で様子を窺っています。
アオサギは単独行動が多く群れることは稀です。
127₋5 ゴイサギ幼鳥
ゴイサギの幼鳥は遠出せず夕刻コロニー脇の漁場に出て来るので撮
幼鳥時代の2年ほどは成鳥と違って冠羽(頭にある飾り羽)もなく
羽色も違っていて白い斑点のある「ホシゴイ」と言われる時代です
ゴイサギは夜行性で白サギたちのコロニーで昼を過ごし、
日没近く白サギ達が帰還する頃に入れ替わり漁場に出勤です。
このためゴイサギの成鳥は撮影出来ていません。(写真はGoog
山ケン
0 件のコメント:
コメントを投稿