2014年10月31日金曜日

10/31

山ケン【山田賢次】です このmailBCCでお送りしています。

写真便り20141031

1 a19 我孫子の手賀沼湖畔にある1本のケヤキ。
このベンチは散策者の憩の場所です。
     この木を主人公に撮影を続け、5年以上たちました。

2 b19 例年初夏は鳥のヒナの遭難が多く、今年は近くの寺に住むフクロウのヒナが遭難しました。
僕の友人(ボート場経営)は35年以上も千葉県の動物保護委員を続け、家族をあげてヒナの一時保護をしています。
元気になって飛べるようになったら県に報告し担当者立ち合いのもと安全な場所に放鳥するのです。
今回、フクロウは初めての保護で、勝手が分からずに与えた食べ物を食べずにいたので、
ぼくが「フクロウは夜、ねずみなど視界内で動くものしか食べない」と助言。 
ケージを少し暗くして釣り竿の先につけたとり肉片を目の前でぶらぶらさせたらようやく食べることに成功。
1ケ月で放鳥にこぎつけました。

3 c19 ハゼラン と言いますが蘭の仲間ではありません。マツバボタンなどの仲間「スベリヒュ科」です。
熱帯アメリカ原産で明治の初めに持ち込まれたと伝えられています
    家の裏庭で鳥に運ばれてきた種が発芽開花しました。花は45の小さなもので必ず午後3時前後に咲き、
    「3時草」と異名があるそうです。その日に閉じて種(写真の赤い玉)を作ります。
葉はやわらかくホウレンソウに似て割と大きく花径はしっかりとして背丈は4,50㎝です。
種をストックしなかったので翌年は出ませんでした⇒1年草です。

次は11 07日です。




2014年10月24日金曜日

10/24

山ケン【山田賢次】です このmailBCCでお送りしています。

写真便り20141024

1 a18 爽やかな「柏あけぼの山公園」のお花畑、季節の花が楽しませてくれます。

2 b18 18-2 オオバンは千葉県我孫子市の鳥です。クイナ科の鳥で足指に木の葉のようなひれがあり潜りは得意。
主に水草を食べる。ヒナは親に似つかない顔をしている。手賀沼では数多く棲みついて繁殖しています。
   (参考)オオバン親子の写真は20140627号と20140711号にも掲載しています。

3 c18 朝露の輝きは格別です。

次は1031日です。





2014年10月17日金曜日

10/17

山ケン【山田賢次】です このmailBCCでお送りしています。

17号からご参加の皆さんお早うございます。写真について何か分からならないこと、希望などどしどし問い合わせください。

写真便り20141017

1 a17  千葉上空。この白い飛行機雲はアメリカから韓国インチョン行きの定期便です200512116:11撮影。
高層雲の上を飛んでいる飛行機雲が作る長さで上空の気温が想像できます。今日はあまり冷えていないようです。

2 b17 手賀沼上空を飛ぶコブハクチョウの夫婦です。 この写真(20081223日午後2時35分撮影)のペアーは、
1999年からの観察記録によると、つがいになって3年目(生まれてから6年)。
撮影の年(2008年)は3羽を育て上げた子供を翌年の繁殖のための縄張りから追い出しが終わり、夫婦だけで自由になったときの撮影です。
「手賀沼のコブハクチョウの個体情報は、継続観察のおかげで生活圏、行動様式、個体固有の癖などから何とか想定しています。
白鳥は一度つがいになるとどちらかが死ぬまでそい遂げると言われ、平均寿命は15年以上はあります。  

3 c17 手賀沼の遊歩道の桜に混じっている「十月サクラ」です。年に2度開花します(20021013日 9:10撮影)。
花はソメイヨシノより少し小さく、開花後は色が白から淡いピンクにかわります。 
今年(2014年)は923日に8分咲きになりました。

次は1024日です。




2014年10月10日金曜日

10/10

KEN【山田賢次】です このmailBCCでお送りしています。

今週は旧暦913日十六夜(いざよい)~15日までのお月様特集です。

1 手賀沼上空は北からの便の羽田到着ルートです。旅客機の窓からはさぞ美しいお月様でしたでしょうネ
2 月食の観測場所を探しに行った前日の撮影です。
湖畔のこの場所はコサギ(シラサギの中で一番小さい)のねぐらです。
彼らは日暮れとともに田んぼから戻ってきます。
3 今年の旧暦915夜(109日)は月食でした。
  撮影⇒時刻1850分 地球の影に入ってちょうど半分です。
4 時刻1924分 たった今全部陰に入りました。
確かに太陽光の屈折で赤茶けたお月様でした。
シャッターが0.8秒のため少しボケてしまいました。
ちなみに このカメラのレンズは35㎜換算で1200㎜ 絞りf 6.3です。

では 次は1017日です。





2014年10月3日金曜日

10/3

KEN【山田賢次】です このmailBCCでお送りしています。

写真便り20141003
今日は僕のメイン フィールド手賀沼でのスケッチ写真です。

1 a16 手賀沼は千葉県北西部にある里山で、自転車で回れる湖畔の遊歩道一周が20㎞程です。ここが16年前から
僕の健康維持のサイクリング、撮影などのメイン フィールドです。

2 b16 今年生まれの雉の子供。朝のサイクリングの途中 突然目の前に3羽が走って行きました。

3 c16 遊歩・自転車専用道路の脇に植えられていた低木シモツケ(バラ科 シモツケ属)の花です。
花の直系が3㎜程の小さな花が開いた花傘のようにまとまって咲き色が大変鮮やかです。

次は1010日です。