2014年11月28日金曜日

11/28

山ケン【山田賢次】です このmailBCCでお送りしています。

写真便り20141128

今日は都会のランチタイム スケッチです。

僕は風景をカメラファインダーにように指でつくった枠に入れて眺めるのが
中学生のころからの“癖”でした。
外出先での都会空間撮影は色々なドキュメンタリー ストーリーを想像できます。
 
23-1 独り読書とランチ・・・オフイスから離れホットした一瞬かもしれませんネ
    でも、僕は黒いスーツの女性が気になりました。 就活の会社訪問でしょうか?

23-2 小春日和の一時を過ごす若者たち、職場の雰囲気が想像できる和やかさです。

233 「ごはん 食べたから 遊ぼうーっと!」
   親たちのおしゃべりなんか関係無しですネ

山ケン







2014年11月22日土曜日

11/21

山ケン【山田賢次】です このmailBCCでお送りしています。

写真便り20141121
今日の写真は花のイメージ表現がテーマです。

22-1 今年は裏庭のサザンカの花付きが最高でした。
   花のクローズアップは花芯を入れるのが正道と言われます。が、
あえて花芯を見せずに「清純さ」を表現したくなり
雨上がりに隣家の壁の色をバックに撮影しました。
「少女の頬」のイメージになったでしょうか?
     露出補正は「プラス0.3」です。

22-2  薔薇は色と形で表情が大きくかわります。
     ピンク色でしたので、「少女の頬笑み」をイメージしました。
     露出を「プラス0.7」としてハイキー(画面全体を明るく)にしました。
  
22-3 花芯はさまざまな姿を見せてくれます。
    この花は友人からのお見舞いの花で、名前もわからなかったのですが、
花芯の姿が楽しそうだったので花弁の透明感と花芯のクローズアップを
「半逆光 露出プラス0.3」で撮影しました。





2014年11月14日金曜日

11/14

山ケン【山田賢次】です このmailBCCでお送りしています。


今日のテーマは都会空間“東京駅”です。

21-1 東京駅丸の内風景
    この写真、昔から有る建物は郵便局(地下換気塔の後ろ側)の前面部分だけになってしまいました。
    
21-2  東京駅北ドーム
     初めてこのコンコースに来た人は必ず八角形のドームを興味深く見上げるようでう。
     皆さんは如何でしたか?

21-3  復活東京駅
   東京駅は大変長く北から南まで3百数10mあるので、写角180°の魚眼レンズでもこのような
   状態でした。
   東京駅は今年で100歳になります。
   正面の出入り口は昔は天皇陛下専用だったそうですが、今はどうでしょうかネ?




2014年11月7日金曜日

11/7

山ケン【山田賢次】です このmailBCCでお送りしています。

11月、写真便りもこれで20号です。写真便りの画像選択がますます楽しくなってきました。
毎週の編集作業と、新たな撮影計画そして撮影行が僕にとって最良な老化対策になっているようです。
多忙な皆様には煩わしいことでしょうが、おつきあい頂き感謝しています。

今日のテーマは手賀沼の朝の姿です。

20-1 たった独りの青の世界 
白鳥のオスはメスが抱卵中ずっと縄張りへの侵入者監視を続けています。

20-2 黄金色の朝 
子育てが終わった夫婦は日の出と共に必ずそろって食事に向かいます。

20-3 いぶし銀の湖面を行く  
ときに夫婦は朝日を浴び縄張りを離れ連れだって遠出します。




整コメント:どれもすばらしい 特に青 気持ち良い