KEN【山田賢次】です このmailはBCCでお送りしています。
今週は旧暦9月13日十六夜(いざよい)~15日までのお月様特集です。
1 手賀沼上空は北からの便の羽田到着ルートです。旅客機の窓からはさぞ美しいお月様でしたでしょうネ
2 月食の観測場所を探しに行った前日の撮影です。
湖畔のこの場所はコサギ(シラサギの中で一番小さい)のねぐらです。
彼らは日暮れとともに田んぼから戻ってきます。
3 今年の旧暦9月15夜(10月9日)は月食でした。
撮影⇒時刻18時50分 地球の影に入ってちょうど半分です。
4 時刻19時24分 たった今全部陰に入りました。
確かに太陽光の屈折で赤茶けたお月様でした。
シャッターが0.8秒のため少しボケてしまいました。
ちなみに このカメラのレンズは35㎜換算で1200㎜ 絞りf 6.3です。
では 次は10月17日です。
0 件のコメント:
コメントを投稿